2022/04/20 | news, SURF / サーフ, ゲストハウス, 体験型遊学キャンプ, 未分類, 自然の力
眩しい朝日に照らされて、Day2の始まり~。
最年長12才リク君が中心となって、朝食の準備。
しっかりと、煮干しからダシを取っていました。
あっぱれ!!(*´▽`*)
ごはんとお味噌汁、昨晩のカレーの残りが本日の朝ごはんです~。(*´▽`*)
みんなで一緒に、「いただきます!!」のご挨拶をしてから食べて、
食べ終わった人から「ごちそうさまでした!!」のご挨拶をして、お片付け。
こども作戦会議の結果、本日のスケジュールが決定。
公共交通機関を利用するため、分刻みのスケジュールになりました。
これは、レベルが高いぞ~。(*´▽`*)
団体行動での移動になるため、集団登校の体制を取り、さらに、二人一組の「バディー」を組んで、安全確保。
国道沿いの移動は特に気を付けました。
じゃーん!!
これが世界初の実用運転、DMVです。
DMVとは、デュアルモードビークルの略称です。
DMVは公道と鉄道の両方を走ることができるハイブリッド車両です。
↑ 海陽町&DMVのPR動画はこちら~!! ↑
タイヤと鉄の車輪の両方を装備しています。
さあ、乗り込みましょう~!!(*´▽`*)
徳島の一番南から、 高知の一番東まで、
君をのせて、 僕を乗せて、
太陽と海の町を出発~!!(*´▽`*)
無事に、東洋町・海の駅白浜で降車。
記念撮影、ハイポーズ!!(*´▽`*)
合宿最年少は6才Leeくん、
保護者同伴スポット参戦の最年少ゆきなおくん2才~。(*´▽`*)
まずは、キャンプ場を走り回る~!!(*´▽`*)
海の駅にて、デイキャンプの申請を行ってから、
いよいよ基地のテントをみんなで建てるぞ~。(*´▽`*)
その前に、ちょっと休憩~!!(*´▽`*)
さあ、子供たちでテント組み立て開始~。
それぞれができることを手分けして取り掛かります。
組みあがってきました。
上手に組みあがりましたね!!(*´▽`*)
さあ、基地もできたし、
いよいよ楽しみにしていた海遊びだ~!!(*´▽`*)
Day2 海遊び編に続く。。。