2015/09/21 | Farm / ファーム
春に植えたホーリーバジル
大自然と共に成長してまいりました。
私も新米、ホーリーバジルさんや大自然さんと
共に学ばせていただき、来年に向けて
日々学ばせていただいてます
このような耕作放棄地で
栽培を開始したのが今年
最初はゴールデンウィークに定植
その後、時期をずらして定植しました
雑草と共存しながら
これは6月
そして7月末より
こつこつと、収穫を初めて
天日干し
この繰り返しをしてます
イノシシ、シカがいる地域です
最近、イノシシがきてるな~と足跡でわかってましたが
ある朝、
これは~っと思うくらい
イノシシが、まだ育っているホーリバジルさんを
なぎ倒してました
そんな状態なのに私は、
ほこほこに掘り返している土を見て
「めっちゃ楽しそうやん!!」
と、思ったんです。
最初は、イノシシとシカが楽しんでた場所
そうだよね~
急遽、収穫開始
なんだか、イノシシとシカが
「倒しちゃった~、ごめんよ~」って
教えてくれたかのように
おそらく、その日に倒したんではないか?と思うような感じでした
なので、新鮮な状態で収穫することが出来ました
きっと、明日も遊びにくる感じなので
次は、イノシシとシカさんがおもいっきり遊べるように
このエリアは全部収穫しました。
半年使わせてもらったんだから、
次は、イノシシとシカの番だね!!
人間の都合で・・・
いろんなこと、ものが崩れてしまってる現代
できる範囲で
共存していくって考えることも必要なことの様に思います
豊かな大自然と共に
Rulo Classic